平成27年度 会員募集締切と御礼
会の趣旨にご賛同頂き多くの方が会員となって下さいました。誠にありがとうございます。桜も咲き始め満開予想は3/31となっております。茶会当日にもまだ桜が見れることを期待しながら実行委員一同皆様のご来場をお待ち申し上げます。
また茶券の当日券についてですが、数枚しかご用意できない状況です。ご希望の方がいらっしゃいましたら早めにお越し頂けますようお願い申し上げます。
続きを読む平成27年度 奉仕茶会会員募集のご案内
あけましておめでとうございます。皆様におかれましては初点、初釜など新春よりお茶をお楽しみのことと存じます。
さて、本年度の奉仕茶会会員募集の準備が整いましたので、皆様へご案内申し上げます。本年も千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕茶会は例年通り春(4月5日)と秋(11月8日)の2回の実施を計画しております。つきましては皆様のご協力、ご支援頂きたく、当奉仕茶会への趣旨にご賛同頂けます方は会員募集のサイトよりご連絡頂ければ幸いです。
会員募集サイトはこちら(http://www.houshichakai.com/boshu)
続きを読む
平成26年「秋の茶会」参加御礼と各席の様子
去る11月9日、千鳥ヶ淵戦没者墓苑にて秋の奉仕茶会を執り行いました。多くのお客様にご来場いただきまして厚く御礼申し上げます。
心配しておりました天候は、茶会開始時(9時半)は降っておりましたが供茶を執り行う10時前には止みまして無事に執り行うことができました。その後も特に雨が降ることもなく、お昼頃には晴れ間も見えました。
秋の奉仕茶会はお茶席3席とお香席1席となっておりまして、春とはまた違った楽しみができるようになっております。香席が終わった方が近くに来られると衣服にかすかな匂いが残っており周りの人まで幸せな気分にしてくれます。お茶席の方は季節に因んだものや思い入れのあるお道具、美味しいお茶にお菓子にとお客様を楽しませて下さいました。
毎回いらして頂ける方、ご友人を連れて来て頂ける方、参拝の後にご参加下さる方、皆様いろいろな立場でご参加されておりますが、お帰りの様子をみると楽しまれているように見受けられました。
次回は来年4月に春の奉仕茶会として実施を予定しております。詳細は追ってご案内致しますが、また皆様お越し頂けますと幸いです。
続きを読む秋季慰霊祭

10月17日(金) 千鳥ヶ淵戦没者墓苑(http://www.boen.or.jp/index.htm)にて秋季慰霊祭が執り行われました。
当奉仕茶会では献茶並びに呈茶席をもって奉仕しております。
続きを読む
秋の奉仕茶会のご案内
平成26年秋の奉仕茶会の席主の方々が確定致しましたのでご案内致します。
秋の奉仕茶会 日時
平成26年11月9日(日) 9:30-15:00
(薄茶席)
・裏千家流 渡邊 宗美 先生
・表千家不白流 岩瀬 柳満 先生
・奉仕茶会実行委員会
(香席)
・志野流香道松隠会 水野 末俚子 先生
平成26年「春の茶会」参加御礼とご報告
(各席の写真についてはこちらの記事http://www.houshichakai.com/contents/20140407-2をご覧ください)
平成26年度 会員募集締切と御礼
先にご案内致しました平成26年度の会員募集は申込期日となりましたので締切と致します。
会の趣旨にご賛同頂き多くの方が会員となって下さいました。誠にありがとうございます。東京は暖かい日が続き桜が咲き始めようとしております。当日の天候と桜を期待しながら実行委員一同皆様のご来場をお待ち申し上げます。
また茶券の当日券についてですが、数枚しかご用意できない状況です。ご希望の方がいらっしゃいましたら早めにお越し頂けますようお願い申し上げます。
続きを読む平成26年度 会員募集のご案内
いつも奉仕茶会をご支援頂きまして誠にありがとうございます。
平成26年度の会員募集を開始いたします。
戦没者慰霊の趣旨にご賛同賜り、ご応募頂ければ幸いです。
詳細は、下記会員募集ページをご覧ください。
http://www.houshichakai.com/boshu